1
明石周辺の港に3羽のウミスズメが来ているという知らせで垂水港に行くと,いました。1羽だけ、沖の方で潜ったり、出たりしながら我々に近づいて来るのを見つけました。私は初見だったのでそれなりに期待をしていたのですがなんともジミな鳥さんでした。現在は9羽になっているそうです。
ウミスズメ









ウミスズメ









▲
by toritori8ch
| 2016-07-28 21:46
| 海
|
Comments(0)
▲
by toritori8ch
| 2016-07-21 16:34
| 川
|
Comments(0)
アマサギが武庫川にやってきました。今年は例年になく多くおよそ15羽、頭から胸にかけて茶色の成鳥や白い幼鳥と見られる鳥などが混じっていました。しかし翌日はいなくなっていたので渡りの途中に羽休めをしたのだと思います。
アマサギ










アマサギ










▲
by toritori8ch
| 2016-07-14 09:05
| 川
|
Comments(0)
以前の営巣跡で2羽のコシアカツバメが巣作りをしているのを見つけたので撮り続け、このほど巣は完成しました。そして現在は抱卵中ですが、巣がトックリ型のため中の様子は判りませんので一旦撮影は止めています。
コシアカツバメ




ドロや枯れ草を唾液でこねて貼り付ける


一休み!


入れ替わり

ほぼ完成!


ついに完成しました!!


現在抱卵中です!!
コシアカツバメ




ドロや枯れ草を唾液でこねて貼り付ける


一休み!


入れ替わり

ほぼ完成!


ついに完成しました!!


現在抱卵中です!!
▲
by toritori8ch
| 2016-07-07 06:57
| 平地
|
Comments(0)
1